- おうはん
- I
おうはん【凹版】印刷版式の一。 印刷しようとする画線が版材面よりへこんでいる印刷版。 彫刻凹版・エッチング版・グラビア版などがある。→ 凸版→ 平版IIおうはん【往反】〔「おうばん」とも〕「おうへん(往返)」に同じ。III
「~する人存する事なし/今昔 9」
おうはん【横帆】帆柱に直交する帆桁に張り, 船の横方向に張り広げる帆。 追い風に効率がよい。⇔ 縦帆IVおうはん【黄斑】霊長類の眼球の網膜中央部の黄色みを帯びている部分。 中央は少しへこんでいて, 視力および色の識別能力が最も鋭敏な部分。 黄点。 明斑。Vおうはん【黄飯】クチナシの実を煎じた汁を入れ塩味で炊いた黄色の飯。 解熱・浄血作用があるという。
Japanese explanatory dictionaries. 2013.